本日の海道の林はとてもにぎやか。
たくさんの皆さんが里山の体験に来てくださいました。
今回のグリーントラストうつのみや公開事業「ジャガイモの植付けから収穫までを通し、里山の循環型農業を体験しよう」の参加者は25名、こんなにたくさんの方に参加いただくことは初めてで、私たち林づくりのメンバーもびっくりです!
会長のあいさつから始まり、本日の作業手順と注意事項をを農場長がレクチャー。
まずはジャガイモを包丁で2から3つに切って、腐りにくいように切った断面に灰をまぶします。
ジャガイモを切るときは、均等にジャガイモの芽が残るよう、よく確認し、考えながら切っていきます。
ジャガイモを切るときは、均等にジャガイモの芽が残るよう、よく確認し、考えながら切っていきます。
下処理が終わったジャガイモを持っていざ畑へ移動!
まずは目印に沿ってクワで溝を掘っていきます。
ジャガイモを約30センチメートル間隔で並べていきます。
その時、ジャガイモを切った時の断面は下にします。
その時、ジャガイモを切った時の断面は下にします。
ていねいに土をかぶせていきます。
これで植え付けは完了!
畑作業の後は、メンバーの案内で樹林地をぐるっと散策。
西エリアは約15年前に植樹したエリア。すっかり林になってドングリを見ることもできました。
西エリアは約15年前に植樹したエリア。すっかり林になってドングリを見ることもできました。
このような明るく手入れの行き届いた林づくりを私たちは目指しています。
0 件のコメント:
コメントを投稿