活動報告

2025年9月27日の活動【定例】農場管理(イベント用サツマイモの収穫・野菜の苗植え付け)、林床管理作業(草刈り)

 海道の林にも秋が訪れています。 雑木林の中には秋の恵みのキノコ、カワイイそしてオイシイ「タマゴタケ」が顔を出してくれました! この地域ではそれほど珍しいものではありませんが、この雑木林で見るのは初めてかもしれません。下刈りや落ち葉さらいを頑張った甲斐がありました。 ほかにもホト...

お知らせ

「どんどん祭り(林のクラフト教室)」来てくださーい!

 日に日に陽が落ちるのが早くなって来て、朝晩少し涼しくなって来ましたね。田んぼでは稲刈りも始まり、やっと秋らしくなって来た感じがします。 海道の秋といえば、海道小で毎年開催されるPTA主催の大イベント、「どんどん祭り」です! 子どもたちいっぱいで賑わうこのイベントに、林づくりを楽...

お知らせ

給食に使われたジャガイモのことが「学校だよりに」掲載されました!

校長先生が執筆している「学校だより」に、海道の林のジャガイモが給食で提供されたという記事が掲載されました。 「学校だより」は保護者の方のみならず、地域にも回覧されます。 たくさんの方々に「海道の林」のことを知っていただく良い機会になりました。 また、10月25日(土)には、海道小...

活動報告

2025年9月13日の活動【定例】農場管理(サツマイモの試し掘り)、林床管理作業(薪棚積み直し)、その他(イベントに向けた打ち合わせ他)

海道の林ではハギの花が満開です! 前回の活動で薪棚に積んでおいた薪が、先日の暴風雨の影響で崩れてしまっていました。 慣れない作業で積み方が悪かったのか全壊でした・・・。 今度は崩れないようにと、大きな薪から順に積み上げて、これでしばらくは大丈夫!なはず・・・。 活動日に雨が降って...

お知らせ

農場で育てたジャガイモが海道小の給食に!PART2

  今年はジャガイモが大豊作! イモも大きく育ち、秋の「花と緑のフェスティバル」でお配りする分と、公開で参加いただいたみなさんにお持ち帰りいただいた分、ボランティアのみんなに食べきらないくらい配った分を差し引いても、まだまだ余裕があり、メンバーの発案で、海道小の子どもたちに給食で...